GigaFileと連動するウェブアルバムです。GigaFileにアップロードされた
ZIPを転送し、web上に展開サムネイルの作成を行います。(画像ファイルのみ)
コメントの投稿やFacebook、Twitterとの連動も可能です。
完全無料で、どなた様もご利用いただけます。
※解凍日翌日以降の最終アクセスから14日経過すると自動削除されます。(β版)
※ZIP自体にパスワード設定されている場合は対象外です。
デモ画面
特徴
1.無料です。
2.GIGAFILEにアップされたZIPの内容のまま、フォトアルバムが作成されます。
3.GIGAFILEでダウンロードできる容量(※1)である限りFLY上での容量制限はありません。
4.WEB上で解凍するため、ダウンロードが不要になります。
5.ダウンロードが不要なため、パケット代やHDDの容量を気にせず画像閲覧が可能です。
6.ダウンロードしたい画像だけZIPに圧縮してダウンロードできます。
7.スマホでも自由に操作可能です。
8.SNSにも、即座に投稿可能で、
9.CANON、NIKONのRAWファイルも閲覧することができます(※2)。
11.ai、pdfも閲覧可能です(※2)。
10.画像には、自由にコメントがつけられますので、ご利用ください。
※1 2015年02月の時点で、25Gになります。
※2 一部閲覧ができない形式があります。
使い方
1. GigaFileのダウンロードページに表示されている「FLYへ転送」をクリックします。
2. 新規ウィンドウが開き、転送用ページが開きます。「スタート」をクリックすると、転送&zip解凍が実行されます。
3. 処理が完了すると、ページ推移しzip内にある画像のサムネイル一覧が表示されます。
サムネイルをクリックすると、拡大画像が表示され、コメントの投稿、FacebookやTwitterと連動も可能です。
ダウンロード
1. ページ右下の「画像を選択」をクリックすると、画像選択モードになります。
2. 画像を選択し「ダウンロード」をクリックすると、選択された画像がzipでまとめてダウンロードされます。

選択中の画像には、このように青いピンが表示されます。
画像の左下についている数字は、画像に付けられたコメント数です。
画像選択時に、下記のようなメッセージが表示されます。
選択した画像をGigafileへ提供して頂ける場合にクリックをお願い致します(任意)
削除
1. 画面左下にあるアイコンをクリックします
2. 項目「このコンテンツを削除する」の削除ボタンをクリックします。
iOSをお使いの方で動画や画像が表示されない場合
iOSをお使いの方で動画や画像が表示されない場合
ブラウザの設定でCookieがブロックされていないか、ご確認ください。
ブロックするよう設定されてる場合、サムネイルをクリックしても画像が拡大表示されなかったり、動画を再生しようとしても「正規の手順でアクセスしてください」とエラーになります。
Safariの設定例は下記の手順になります。
1. 設定を開く
2. Safariの項目を選択
3. プライバシーとセキュリティ の Cookieを選択
4. 「訪問したwebサイトを許可」に設定
スマホ画面レイアウトを変更しました。
つかいやすくなっているはずです!!
ぜひ、使ってやってください!!
いい感じになりますように!
以下に説明書きます。

サムネイル対応ファイル形式
- jpg/png/gif
- bmp/tif/cr2/nef ※解凍時にjpgに変換されます
- ai ※解凍時にjpgに変換されます(一部変換できない場合もあります)
- pdf ※解凍時にjpgに変換されます(一部変換できない場合もあります)
また、壊れた画像ファイルやパスワード付zipの場合は「画像に変換できませんでした」と表示されます。


